アートブラシ
お手軽に強弱のある線やハネを表現できる。
ブラシにしたいパスを適当に作って、新規ブラシを押してアートブラシに登録
使ってみると
パターンブラシ
新規ブラシを押して、パターンブラシを選択
さっきスウォッチに登録したパターンを当てはめていく。
使ってみると
気をつけるところ
角部分だけをスウォッチに登録すると、何か変だ。
タイルの左上にくっつく感じで”┌”が表示されてる。
Adobe Illustrator CS4 ユーザガイド|パターンタイル作成のヒント
ブラシパターンを作成する場合は、次の点も参考にしてください。
- 塗りと線が適用されていないバウンディングボックスからはみ出さないようにアートワークを作成すると、目的どおりのパターンを作成しやすくなります。
- パス上でタイルを正しく整列させるために、正方形の外角タイルと内角タイルを作成し、タイルの一辺の長さをサイドタイルの高さと同じにします。ブラシパターンで外角タイルや内角タイルを使用する場合は、これらのタイルのパターンがサイドタイルのパターンに揃うように作成します。
- コーナータイルを使用すると、ブラシパターンのコーナー部分に特殊な効果を加えることができます。
作ったら保存
上のやり方で保存したブラシは
ブラシライブラリメニューの中に入ってる
保存する場所は、どっちがいいんだろう?
- cs3
-
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Adobe\Adobe Illustrator CS3 Settings\ブラシ
C:\Program Files\Adobe\Adobe Illustrator CS3\プリセット\ブラシ
- cs4
-
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Adobe\Adobe Illustrator CS4 Settings\ja_JP\ブラシ
C:\Program Files\Adobe\Adobe Illustrator CS4\Presets\ja_JP\ブラシ
Documents and Settingsの方に保存すると[ユーザー定義]に格納されて
Program Filesだと自分でつけたフォルダの名前で表示される。
コメント