うちは、基本的に誰かがreblogしたテキストの引用や画像を眺めるだけです。
タンブラーは考えさせられたり、呆れたり、何かを思い出させるコメントだったり、刺激を受けたり(色んな意味で)、くだらなかったり、おもろいです。
で、新しくなったTUMBLR MOSAIC VIEWER。
画像をピックアップして一覧表示してくれるサービスなんだけど、サクサクで快適。followなしでも楽しめるんじゃないでしょうか。
ちなみに以前のVerと比べて相当速い、すごい。
スクロールさせる度に画像を読み込んで表示させるのってどうやるんだろう、かっこういいな。
開発者のblog
TUMBLR MOSAIC VIEWERリニューアル!|PROTO.JP
以下メモ:tumblr(タンブラー)する時の環境
- PCブラウザ:
- Firefox(無料)
- iPhoneApp:
- 見るときはtumblr gear(無料app)
投稿するとき(ほとんどしないけど)Tumblr(無料app) - アドオン:
-
- tombloo
- 写真やメモ、ブックマークや引用などを、いろいろなサービスにかんたんにポストできるFirefox拡張。最近知った、これがないとtumblr出来ない職人さんが大勢いると思うってくらい便利だった。
- AutoPager
- 分割されたページをつなげるFirefox拡張。
ダラダラ観覧する時に真価を発揮。
以前はGreasemonkeyのAutoPagerizeを使ってました。
- follow:
-
- テキストとか画像とか
- Web技術とか
- インスピレーション
- 動物多し