ローカルではacoをソート出来るようになったんですが、アップロードすると動かない。
どうも.acoファイルの読み込みが失敗してるみたい。
色相でソートしても明度がめだつなぁ
綺麗なグラデーションになるかと思ってたけど、HSBをうまいこと混ぜてソートしないとダメみたいだがようわからん。
とりあえず、次はファイルのアップロードと変換後のダウンロード出来るようにしなきゃ。
headerつけて、readfileを使うのか?
前回からここまでにつまづいた部分と大体の流れ
バイナリデータ(.aco)を16進数で開いて(bin2hex)
先頭から2番目のブロックの色数をhexdecで16進数から10進数に変換してループを回してRRRR GGGG BBBBを抽出。
色相で並び替えたいのでRGBからHSBに変換する準備。
RRRR GGGG BBBBからRR GG BBの配列を作成してmaxとminを使ってmaxとminを抽出、RGBと絡めてH(色相)を抽出。
ついでにS(彩度)とB(明度)も調べ配列に入れとく。
ソート
array_multisortを使って[例3 データベースの結果をソートする]を参考にソート。
str_padなどで隙間を埋めた。
コメント