無料でこれは良かった。
なにが良いかって
本体のexeをドラッグ&ドロップしなくても、アプリのショートカットからでもちゃんとアイコン画像を取り出せて楽チン。
あと256 × 256 px の大きなサイズのアイコンにも対応してる。
[options] – [languages] – [Japanese] からメニューを日本語に出来る。
アイコン画像の保存
Ctrl+E ([File] – [Export Image…])で画像を保存出来る。
save ( Ctrl +S )だと .ico / .icns の保存。
欲をいえば、名前が Untitled になってしまうので、勝手にアプリの名前を補完して欲しいかも。
変更しなくてもだいたいわかるけど言語設定。
本当はアイコンを編集するアプリらしいので影つけたり編集も色々できるぽい。
IE7以下のアイコンが欲しかったから IE Collection ( Internet Explorer 1.0からInternet Explorer 8.0までを一括でインストールできる。IETesterとは別 )をインストールしてアイコンを抽出してみたけど、IE6のアイコンは48pxまでしか入ってなかった、残念。
chromeも 48 × 48pxだったのが驚き。
XPだから?
おまけ
ついでにpngで抽出した各ブラウザのアイコンを、zipったので置いておきます。
browser-icon.zip / http://sakurachiro.com/data/browser-icon.zip
中身
IE / 1.5, 4, 5.5, 6, 7, 8
firefox, chrome, safari, opera
IETester, jane style
以上。
コメント