アップロード速くて良い感じ
ファイル転送サービス : up300.net β版
7日間保存できて、30回ダウンロードしたらおしまい。
容量が300MBまでだったのが500MBまで増えた。
<div class=”margin300px”>
でも実際のcssには
margin:500pxって書いてある
cssみたいな名前だなぁと思った。
ダウンロードする画面はこんな感じ
ファイル転送サービス : up300.net β
box.netの方はいろんなところで見かけるので知ってる人ばかりだと思うけどメモ
App Store – Box.net
2011年12月2日まで、無料アプリをダウンロードして登録するかログインすれば
使える容量が50GBからになる(通常5GB)。
アップロードはiPhoneからだと画像しかアップしかあげられなかった
何年も前からそうみたいだけど、そのうち動画をアップできたりするようになるのかな?
ちなみにフォルダも作れない。
PCでアップした日本語のテキストが文字化けしてた(文字コードの関係?)
誰かがダウンロードしたら登録したメールアドレスへ通知が来るっぽい(てか、きた)。
それよりなにより便利だなぁと思ったのはWebDAV対応。
フォルダーに
[text]http://box.net/dav[/text]
といれて登録したidとpassでログイン
ちょっともたつく感じが否めないけど
簡単に使えてそれなりに速くて便利だと思った。
コメント