CodeKitなら、Autoprefixerを簡単に使えるようなので試してみることにした。
Autoprefixerは、Can I use…の結果を元にベンダープレフィックスを補ってくれる機能
display:flexみたいな仕様がころころ変わってきたプロパティを使う時など、とても便利。
例えば次の記述は
div{ display:flex; }
こんな風に変換される。
div { display: -webkit-box; display: -webkit-flex; display: -ms-flexbox; display: flex; }
今まではgulpを使ってしていたんだけど
それだと、compass準備して、gulpインストールして、package.jsonを用意するか使いまわして、モジュールをインストールして、gulpfile.js書いて、、、とさっと始めるには労力がかかっていたけど
CodeKit2には基本機能としてAutoprefixerが組み込まれてるから、起動したらほぼいきなり書き始められるもんで超絶楽な予感。
ただcompassの追加プラグインなんてのはCodeKitからは追加できたりしないのかしら?
そうなると結局config.rbは自分で編集してターミナルも使う事になりそうだ。