先日、自宅のWindowsXPが起動しなくなった話を書きましたが(メモリ不足のため、セットアップを続行できません セットアップを終了するには、F3 キーを押してください。)
どうもちゃんと解決してなかったようです。
windows
メモリ不足のため、セットアップを続行できません セットアップを終了するには、F3 キーを押してください。
困ったのでメモ。
現象
- BIOS表示される
- 黒背景、白アンダーバーが点滅の画面から進まない
- HDDランプは点滅してない感じ、直接触ると動いてるような動いてないような
- ファンは回転してる
最初にやった事
chkdsk c: /p /r
チェックディスクが始まりエラーを修正してくれる、ちょっと時間がかかる。
c:ドライブに1個以上のエラーがあったけど修正しましたと表示され終了。
結果
最初と変わらず
その後、復旧させるまでのメモ。
windows7 とくダネ
youtubeはってみるテスト。
むむむ、うまく貼れない。
win7 demo (japanese tv show)
とても恐ろしい2分だったろうなと感じました。
途中のコメントにヒヤヒヤしたり。
win7 demo 2 (japanese tv show)
でも結局これはgoogle earthがすごいんじゃないだろうか?と。
PCのモニターを指でベタベタ触りたくないなぁとか
腕への負担がジワジワきそうだなぁとか
ネガティブな感想を最初に抱いてしまった。
机に埋め込んであるモニターなんかにタッチパネルの機能がついてたら便利ですよね。
マイクロソフトサポートオンライン
http://support.microsoft.com/gp/lifesupsps#Internet_Explorer
Internet Explorer 6 on Windows XP Home Edition Service Pack 2は2010/07/13でサポート終了