Coda2用の機種依存文字ぽいものを変換するプラグイン
ダウンロード▼
どんなもの?
選択したテキスト内の機種依存文字ぽいものを変換します。
昔、adobeがContribute用に公開していた文字パネルという拡張機能の機種依存文字の変換のような変換をします。
実は、上のプラグインはDreamweaverにもインストール出来て、
これがあれば、全角数字や半角の混在や、数字1文字の(株)みたいなのをガンガン織り交ぜた.docを資料として渡されても問題なしでした。
が、いつしか公開は停止されダウンロードページも消滅していました、残念。
インストール方法
次のファイルを解凍して出来たconvert_ng.codapluginを
Library/Application Support/Coda 2/Plug-ins/に入れる
Coda2が起動していたら再起動する
ツールバーのプラグインの中に機種依存文字変換が出てきたらインストール成功かな?
(v2.0.14のutf-8でのみ動作確認済み
使い方
選択範囲内の機種依存文字ぽいものを変換します
1)選択範囲を作って
2)ツールバー>機種依存文字変換(cmd+shift+x)
全体を変換する場合は
cmd+a→cmd+shift+x
でいけるはず。