2012.06.05 inDesignで表内のテキスト位置が揃わない時はグリッド揃えを見直す Tweet 表の中のテキストを中央揃えにした時 セルを縮めると文字が中央にこない事がある それは多分グリッド揃えが仮想ボディの中央になっているから なしに変更すると揃う。 左はグリッド揃え「なし」、右は「仮想ボディの中央」 段落パネルから変更する。 関連記事かもしれん: Fireworksでグリッドの設定を保存させる。 Internet Explorerのテキストフィールド(input type=”text”)のテキスト縦位置をイイ感じにしたい。 久しぶりにPhotoshopを触って驚いた事 さくらインターネット|phpMyAdminでオーバーヘッドを最適化 windows8評価版をVirtualBoxにインストール SNSでもご購読できます。 コメントを残すコメント * 名前 メールアドレス(公開はされません。) You can add images to your comment by clicking here.Δ